46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

丸亀市議会 2021-03-02 03月02日-03号

市といたしましても、県管理河川である金倉川の決壊に関して、科学的解析データは持ち合わせておらず、お答えできる数値を有しておりませんので、御理解を賜りたいと存じます。   いずれにいたしましても、災害はその規模や発生場所によってもたらされる被害状況は千差万別と予想されますことから、常に最悪の場合を想定の上、日頃からの防災意識の醸成に本市の防災マップをお役立ていただきたいと存じます。   

高松市議会 2019-12-04 12月04日-01号

委員会では、溢水対策計画に基づき、水路及び道路側溝水系ごと整備改修の推進や管理河川及び土地改良管理水路等整備促進を行い、安全・安心なまちづくりに努めている埼玉県加須市、また、浸水対策基本計画に基づき、雨水調整機能を有した公園整備するとともに、同計画まちづくり事業とあわせた浸水対策を検討している神奈川県藤沢市への視察を行ったほか、これまで都合3回、委員会を開催いたしました。 

三豊市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年03月06日

現在、香川県において県管理河川であります高瀬川及び財田川の浸水想定区域見直し作業を行うと同時に、指定避難所見直しも次年度には実施する予定でありますので、防災便利手帳的な要素も含めて、改訂に取り組んでまいります。また、改訂後の総合防災マップ配布につきましては、全戸へのポスティングによる配布を考えているところです。  

三豊市議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2018年09月10日

現在のところ、香川県が県管理河川の財田川と高瀬川洪水時の浸水区域見直し作業を行っており、指定避難所の変更もありましたので、議員指摘防災便利帳的な要素見直し改訂に向けて、今後検討してまいりたいと考えております。  以上、丸戸議員の再質問にお答えいたします。 ◯議長詫間政司君) 理事者の答弁は終わりました。

三豊市議会 2017-09-11 平成29年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2017年09月11日

そのことを踏まえ、今年度より香川県管理河川を対象として、香川県管理河川における洪水に関する減災対策といたしまして、三豊市が行う避難勧告等の発令の判断を支援するための情報の一環といたしまして、香川土木事務所長とのホットラインの構築を行い、直接首長の携帯電話電話連絡をして、河川状況及び水位の変化等について情報が伝わる仕組みとしております。  

さぬき市議会 2017-06-09 平成29年第2回定例会 目次 開催日:2017年06月09日

…………………………………………………………………… 34       ・準要保護児童生徒に対する「新入学児童生徒学用品費」の対応に        ついて       ・受験生に対するインフルエンザ対策について    大村一彦議員………………………………………………………………………… 46       ・教育委員会事務局移転先について       ・大串自然公園の活用について       ・県管理河川

善通寺市議会 2015-09-14 09月14日-02号

議員指摘のとおり、本市におきましても二級河川金倉川、弘田川など、県管理河川にかかる橋が数多くございます。当然ながら、河川占用橋梁でございますので、修繕計画に伴う橋梁点検河川改修事業等、また大雨によります河川水量の増によります川床変動による川床整備についても相互に連携協議し、河川橋梁等維持管理に努めているところでございます。

三豊市議会 2014-06-13 平成26年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2014年06月13日

このエリアの排水は、県管理河川浜堂川へ流入し、その後、下流である、同じ県管理河川の2級河川高瀬川へと合流し、そして詫間水門を通り、瀬戸内海へ流れ出ております。浜堂川から本流である高瀬川へ流入するときに、高瀬川の流れが浜堂川の流出に悪影響をもたらしております。また、満潮時と豪雨時が重なりますと、詫間水門を開けることができず、十分な排水ができない状況と認識しております。  

三豊市議会 2012-12-10 平成24年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2012年12月10日

その調査結果をもとに、当該地区古浜地区については、排水対策検討等、また、瀬入川香川県管理河川ですので、香川県との交渉、協議の詳細な資料といたします。  なお、お尋ねの委託結果を踏まえた詳細な部分につきましては、この調査結果をもとに、これから協議、検討されるものですので、御理解を賜りたいと存じます。  

東かがわ市議会 2011-03-17 平成23年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2011年03月17日

しかし、前川は、県管理河川ということで、県に陳情するしかないということでした。これまで執行部におかれましては、どのように陳情をしてきたのでしょうか。  先般、私ごとで恐縮ですが、県道讃岐白鳥停車場線拡幅につきまして、地元県会議員と共に、長尾土木事務所を訪問して陳情したところでありますが、県が動き出すまで、これからも陳情活動をさらに続けるつもりであります。

高松市議会 2009-03-12 03月12日-05号

このような大災害発生を二度と起こさないため、県と市では、国の補助を得て、海岸線沿いには、高潮対策としての防潮堤建設工事を、また、春日川・本津川の二つの県管理河川においては、拡幅工事を急ピッチで施工しているところであります。我が鬼無町におきましても市道改修補強工事を、また、2カ所の砂防ダム本津川下流拡幅改修工事等が、鋭意、施工されております。 

東かがわ市議会 2006-09-20 平成18年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2006年09月20日

質問河川のうち、県管理河川について県に問い合わせをしているところでございます。  しかし、このような浸水対策として設置した水門は、満潮時の閉門時と大雨時とが重なった場合には、上流からの水が放流できずに周辺家屋等浸水が考えられ、その対策としての排水ポンプ施設が必要となりますことから、現在、内水排除施設として市内20か所に排水ポンプ施設が設置されています。  

善通寺市議会 2006-03-03 03月03日-01号

対策につきましては、台風集中豪雨等災害の最も大きな被害要因であります県管理河川事業促進を強く要望するほか、市管理普通河川排水路現況調査局部改修、急傾斜地危険箇所整備を進め、災害未然防止を図ってまいります。 また、台風地震災害に対して被害縮減対策として、地域の核になる地区自主防災組織の設立、育成に努めてまいります。